削らない新しい虫歯の治療法【カリソリブ(無痛虫歯治療薬】とは
![]() |
虫歯学の先進国スウェーデンのルンド大学で開発され、 スウェーデンのMedi Team 社より発売されている。 日本では保険適応外のため自費診療の扱いとなります。 |
---|
カリソリブを使用した治療の流れ
![]() |
「カリソリブ」を虫歯に塗ります 主成分は【次亜塩素酸ナトリウム】と【3種類のアミノ酸】 ※虫歯の入り口が狭い時は少し削り、拡げ、薬液・器具が入るようにします。 |
---|---|
![]() |
30秒~数分くらいで柔らかくなってきます 虫歯によって変性したコラーゲンの部分に作用して浮き上がってきます。 |
![]() |
削らずに手用器具で虫歯を除去 やわらかく・簡単に虫歯だけとれるので 「嫌な音がする」ドリルの器械はなしでできます。 |
![]() |
除去した穴に白い材料をつめ研磨します。 |
カリソリブを使用した治療の長所
- 治療時の痛みが少ないため無麻酔下での治療が可能
- 無麻酔下でできるため、注射嫌いな小児、大人、全身疾患のある高齢者、麻酔アレルギーの患者様に有効
- ドリルの「削る音・振動が苦手」な歯科恐怖症の患者様に有効
- 虫歯のみ作用し、健康なところには作用しないため、削る場合より歯質の削除量が少ない
カリソリブを使用した治療の欠点
- C1~C2が適応(神経まで到達したC3,C4,薬液の塗りにくい所は適応外)
- 保険が効かない。1歯 10,000円(虫歯除去して白い材料つめるまで)
- 隣の歯との境まで虫歯が及び、型どりが必要な時や変色のほとんどがつめもの(充填)を希望の場合は、カリソリブを塗り、
虫歯を除去し、セメント封鎖まで¥5,000(自費診療) - その後、最終的なつめもの(充填)、はめるもの(インレー)、かぶせるもの(クラウン)は、自費になり選んでいただきます。
- 但し、つめもの(充填)、はめるもの(インレー)、かぶせるもの(クラウン)になるかは、
虫歯の大きさ、深さ、かみ合わせにより決まりますので、それぞれの中から材質の種類を選んでいただくことになります。
(それぞれの価格表を参考にしてください)
価格 | 例)カリソリブして、ハイブリッドインレー(グラディア)を入れた場合 ¥5,000+¥18,000=¥23,000 (自費)になります。 |
---|