治療メニュー
新しい治療法
無痛治療
一般歯科
審美歯科
インプラント
口腔外科・親知らず
小児歯科
予防歯科
歯周病
義歯(入れ歯)治療
歯ぎしり
歯ぎしりの原因と治療法
人は誰でも歯ぎしりをすることがありますが、毎晩の歯ぎしりや強い食いしばりは単に眠りの妨げになるばかりでなく、
確実に歯や顎の関節を破壊します。
磨耗して歯が割れる、折れる、知覚過敏、歯周病が悪化し歯が抜けるなどの原因となるため注意しましょう。
歯ぎしりは、睡眠中に顎を左右に動かしながら、「ギリギリ」「ボリボリ」と騒音を発生させる特徴があります。
音が出るような歯ぎしりは歯の破壊、磨耗が進み接触画積が増えたときに現れます。
他人の睡眠の妨げとなると同時に相当の力が歯に加わるため歯が削れたり折れたりします。
原因
- ストレス
- 不良な咬みあわせ
- 日常の食生活(柔らかい物ばかり好む、あまり咬まないなど)
- 偏咀嚼(片側ばかりで咬む)
治療法
歯ぎしりの原因はストレスや目常の悪習慣など、本人が無意識のうちに繰り返されている場合が多いので歯ぎしりを完全に無くす治療法はありません。
しかし、歯や歯周組織、顎の骨、関節、などに過度な負担をかけないようにナイトガード(マウスピース)を装着することが有効です。
ナイトガード(マウスピース)を製作する器械
使用法
夜就寝前に上の歯に装着するだけです。朝起きたら外して軽く水洗し変形しないよう歯型に戻してケースにいれて保管してください。
ナイトガードは消耗品です。長期間使用していると穴があいたり、破れたりする可能性がありますが、現在保険のルール上、短期間(約1年以内)での造りなおしは認められておりません。
1年以内の造りなおしは自費になりますのでご理解ください。
ナイトガードの種類
ソフト⇔ハード
厚み⇒1.0mm 1.5mm 2.0mm
医療法人社団明敬会
湘南藤沢歯科
神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-5
ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター2F
TEL:0466-37-3090
最寄り駅:藤沢駅北口 辻堂駅北口
無料駐車場完備