治療メニュー
新しい治療法
無痛治療
一般歯科
審美歯科
インプラント
口腔外科・親知らず
小児歯科
予防歯科
歯周病
義歯(入れ歯)治療
研修実績
歯科界の技術は著しく進歩しています。当院では最新技術を習得するために毎月講習会、学会に出席しています。
Dr.研修実績
2012年
- 1月29日
- 2月11日
- 3月24日,25日
- 4月6日,7日
- 4月21日,22日
- 6月20日~22日
- 7月14日,15日
- 9月19日~23日
- 10月10日~13日
ドックベストセメントセミナー 新橋にて
デーモンシステム矯正セミナー 江戸川区にて
NY大学インプラントコース 日大にて
ICOI台湾 台北大学にて
ICOI日本学術大会 日大にて
ICOI アジアパシフィックセクション ベトナムホーチミンにて
ICOI日本シンポジウム 東京医科歯科大学にて
ICOI世界大会 フロリダ州オーランドにて
NY大学インプラントコース ルーマニア ブカレスト大学にて
2011年
- 7月3日
- 12月5日~8日
- 12月9日,10日
- 12月18日
ICOI日本シンポジウム
コロンビア大学インプラントコース
ICOI世界大会 コロンビア大学にて
ヒアルロン酸セミナー 新宿にて
2010年
- 3月8日・9日
- 4月24日・25日
- 7月18日
- 8月21日・22日
- 11月21日
- 11月28日
ロサンゼルス UCLAにて
UCLA歯科補綴学教授John Beumer教授・UCLAインプラント歯科学教授Peter K.Moy教授による最新インプラント情報、治療計画、症例検討、ライブサージェリー(DR滝澤)
ハワイにて
Ocean Pacific Restorative of Esthetic Dentistry
品川ノーベルバイオケア社にて
「サイナスリフト実習セミナー」
品川にて
ノーベルバイオケア シンポジウム アジアパシフィック2010
東京八重洲にて
バイオホライズン インプラント 実習セミナー
品川ノーベルバイオケア社にて
Peter K.Moy教授来日講演会
2009年
- 1月31日・2月1日
- 3月1日
- 4月12日
- 6月21日
東京水道橋にて
(株)シロクス主催で、熊本県開業生田先生による院内感染防止対策と歯周内科治療(薬で治す歯周病)について教えていただきました。(DR滝澤)
大阪にて
阪開業泉谷昌克先生によるMIホワイトニング、インディアナ大学歯学部名誉教授 押田良機先生によるホワイトニングセミナーを受講しました。
東京品川にて
東京医科歯科大学インプラント科 臨床教授 菅井敏郎先生、宇野澤秀樹先生による上顎臼歯部の骨造成法として必須なサイナスリフト実習セミナーを手伝わせていただきました。
青山にて
東京都開業の青山健一先生による矯正セミナーを受講してきました。ブラケット矯正やマウスピース矯正について勉強になりました。 滝澤
2008年
- 1月27日
- 6月8日
- 6月15日
- 7月6日午前
- 7月6日午後
- 9月15日
- 10月5日
東京医科歯科大学インプラント科臨床教授 菅井先生
SJCDインターナショナル会長 山崎先生
東京歯科大学助教授 阿部先生によるUCLAインプラントアソシエーションジャパン特別講演会
審美補綴とインプラントのための解剖学について
東京にて
日本歯科大學教授 荻原和彦先生による
歯を抜かない非抜歯床矯正
・POOによる顎態調和法(新矯正法・エコナソロ・オーソペディックス)セミナー
この矯正は、従来の矯正法とは全く考え方が違い、非抜歯で歯列を上下とも大人も小人も床矯正(拡大床)のスクリューにて拡大することによりスペースをつくり全体にとって望ましい方向に改善していく臨床テクニックで、患者さんが取り外しを自由にでき、家にいる時だけの装着でも可能なため、目立たない審美的な矯正のため今までの矯正法に抵抗のあった患者さんには最適な方法です。(DR滝澤)
兵庫県伊丹市にて
北海道開業 医療法人あいファミリー歯科 理事長水野史之先生による画期的新技術 経営塾セミナー
臨床でウエイトの高い分野にて、新技術・考え方を教えていただきました。 その中味は、低侵襲型低リスクインプラント術、非抜歯矯正、歯周外科不要 ペリオ処置(歯周内科-治る歯周病)、 除去なしエンド処置、3Mix法を超える術後疼痛のない虫歯処置法などで、大変参考になりました。(DR滝澤)
東京青山にて
横浜市開業 医療法人社団同仁会ワタナベ歯科医院 渡部譲治理事長による特別講演会
インプラント、障害者歯科、医院経営について色々教えていただきました。(DR滝澤)
東京八重洲にて
新潟市開業 鷲沢直也先生による歯科ITセミナー
診療データ、患者さんへのプレゼン、情報発信においてのIT(HP)の活用について話を聞かせていただきました。(DR滝澤)
東京恵比寿。芝浦にて
広島大学病院国立大学法人ベンチャーである有限会社スリーブラケッツ主催する第8回ティースバンクセミナー(歯の銀行―冷凍保存歯の移植)に参加し、協力歯科医院に認定されました。
このシステムは、従来、親知らずや矯正歯科治療のために便宜的に抜歯され、捨てられていた歯を冷凍保存する技術開発により将来の歯の喪失に備え、当院で抜いた歯を広島大学へ送り、冷凍し、歯を長期保存します。
そして、抜歯する箇所ができた時に、広島大学から当院に、冷凍された歯が搬送され、解凍し、移植する流れになっています。
今まで、抜歯した後の治療法としては
1.ブリッジ
2.入れ歯
3.インプラント
4.矯正による歯の移動
5.抜歯同時移植
の5通りしかありませんでしたが、
6.冷凍保存移植
も可能となり、使いたい時に移植ができるようになり、治療法の選択肢が広がりました。
インプラントとは違い、異物ではなく、自分の歯を入れることができるため、インプラントに抵抗のある方には有効な治療法です。痛み・腫れも少なく、そして最大の利点が歯の周りについている歯根膜により、膜が再生される点です。ただ抜いて時間が経過している場合はインプラントの方が適しています。
これからは抜いた歯も大切に保存していく時代になりました。(DR滝澤)
東京六本木にて
ワイスクリエーション株式会社主催で医療法人社団聖和会 浦口昌秀先生、医療法人社団スマイル会 深沢一先生によるアンチエイジングとインターネット活用について教えていただきました。(DR滝澤)
2007年
- 9月2日
- 9月9日
- 10月7日
- 10月14日
- 12月9日
京都府開業 大村先生によるMDIミニインプラント講習会
高齢者にやさしいインプラントで利用した入れ歯安定装置。スペースの無いところの対処法について
東京都開業 青山先生によるGPのための審美的MTMテクニック
マウスピース矯正法とワイヤー法について
名古屋市立大学医学部客員教授 大口先生開発
O.A.M式インプラントテクニカルコース
ドリルを使わないインプラントで、骨幅の薄い部分を骨移植せずに骨の幅を拡げることができる、革命的な技術で大変勉強になりました。
日本大学歯学部保存学教室 小森先生によるエンドポアインプラントシステム
顎の骨の高さが無い時に使うことができる表面積が3倍のショートインプラントで骨移植を回避するには有効なインプラント
東京六本木にて
東京医科歯科大学客員臨床教授 田中先生
日本大学客員教授 林先生
横浜市開業 都築先生
東京都開業 石本先生 による
カルシテックインプラントシンポジウム
同じインプラントシステムを使用していても考え方、治療法の違いがあり、参考になりました。
衛生士・受付 研修実績
2008年
- 4月12日、13日
- 8月
株式会社ヨシダ主催…講師安生朝子先生によるプロフェッショナルクリーニングセミナー(DH須藤、DH日向)
東京にて
株式会社オーラルケア主催…接客・応対マナー研修(CON中村)
2007年
- 8月26日
- 10月9日
株式会社オーラルケア主催…患者さんに対する新しいアプローチ法について(DH栗原、DH須藤)
ホワイトニングコーディネーター(DH栗原、DH日向)
医療法人社団明敬会
湘南藤沢歯科
神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-5
ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター2F
TEL:0466-37-3090
最寄り駅:藤沢駅北口 辻堂駅北口
無料駐車場完備