歯の無い(抜いた)所の治療は下記になりますが、各治療法共に利点・欠点があります
- 何も入れない
- 入れ歯
- ブリッジ
- インプラント
何も入れないと
何も入れないと抜けた歯の周囲の歯が倒れ、図のaのあたりの清掃が難しくなり、bの歯が浮いてしまいます。
- 歯周病、虫歯になる事が多い(aのあたりが)
- 咬む相手の歯bが浮いてきて弱くなり歯周病になりやすい
- 咬合異常(b.c.dが変な所で咬合する)
- そしゃく能力の低下
- 発音障害(息・唾液、抜ける)
- 見た目が悪い
- 残っている歯に負担がかかる
どこに重要視・価値感を置くかによって治療法が決まってきます
かたいものが咬める
インプラント→ブリッジ→入れ歯
話しやすい
インプラント→ブリッジ→入れ歯
見た目が良い
インプラント→ブリッジ→入れ歯
支える歯の寿命が長い
インプラント(支える歯は必要なし)→ブリッジ(削るか神経をとる)→入れ歯(毎日の出し入れで歯がゆれてくる)
長持ちする
インプラント→ブリッジ→入れ歯
長持ちする
入れ歯→ブリッジ→インプラント
治療期間が早い
入れ歯→ブリッジ・インプラント
※歯の本数によります